コメ価格について考えてみました(個人の見解です)

日本のお米は、生産者(農家)→集荷・出荷(農協・JAなど)→卸売業者(米卸)→小売業者(スーパー・米店・ネットショップなど)→消費者という流れが一般的だと思います。最近、スーパーなど店頭で5キロ5,000円で販売されていましたが、実際農家さんはいくらで農協・JAなどに買ってもらっているのでしょうか?また、どうして農協・JAを通さなくてはいけないのでしょうか?個人的に考えてみました。

各役割